節電の何が悪いのサーー

カラーシンフォニー

2011年05月05日 21:20

震災CM「今、日本全国、節電で暗いけど、
心だけは明るく」って変だよ〜って思いません?

節電の何が悪いの? 節電=暗いムードですって?
つい最近までエコ、エコ、エコロジカルだったよねー
地球を守ろう、自然を大切にしよう、電気無駄遣いNGとか、
エコって、かっこいい!とさえ言ってなかったっけ…

夜の外灯は大切、夜道を歩く女性、高齢者、体の不自由な方、
自転車、歩道の無い住宅地の道路には必要なもの…
外灯まで節電する必要無し、足元灯は増やしても良いぐらい

でも日本の都市の多くの繁華街は、あまりに明るすぎる
パチンコ店のネオンににいたっては、眩しすぎて…

眩しすぎる人工灯は、人々を緊張させるので、街の明かりが
トーンダウンは良い傾向だわ。東京は街の明かりがトーンダウン
パリ、ロンドン並とか…ロマンチックで素敵じゃない、ねえ〜。

節電のお陰で、恋が生まれやすくなるなら、オージュテーム!

ねえ〜 節電の何が悪いの? 良い事だらけですよ^_^










iPadから送信