
2010年10月25日
自分で考える
日本文化が好きで、日本女性と結婚し
日本文化が好きで、日本女性と結婚した
日本在住の外国男性が、日本生まれ・育ちの
子供達に「どの国の大学に行っても良いけど
願くば 日本の大学に行くのはやめて欲しい」
理由は「日本の大学は自己表現や、問題が
起きた時どのようにして解決していくか、
対処方を自分で考える事を教えないから。
大人になって、社会に出ると、いろいろな
事が起きる。自分で考え表現するスキルが
ないと大変だ。社会人になってから学ぶには
あまりにリスクが大きい。人の意見を気に
して周りの影響を受けすぎ、自分の考え、
自分らしい生き方を見失いやすい」
うーん、外国の大学で学んだ事がないので
何とも言えないけど、日本の大学性の様に
学費稼ぎでは無いアルバイトに専念し、
お洒落や遊びにお金を使う大学生は少ないかも。
アメリカでアルバイトをする大学生は、遊興費の
為というより、学費・生活費の為が多いらしい。
社会人になっても、お金を貯めて大学に行く人も
日本より多い。大学は学び、得るものが多い処
なのだろう。
大学で学んだ知識が即社会で生かされるわけでは
無いと思う。学び方、議論の中で、自分の考え方
・思考法が創られ、他者の意見を聞く耳が創られて
いくのではと思う。それこそプライベートであれ
ビジネスであれ、人生の智慧袋に入れておくと
良いものだ思う。持ってるとお得なものかも
自分で考えるーあたりまえの事をできないで
いると、空気を読みすぎて・空気に振りまわ
されすぎる人生になるかもしれない。長い物に
巻き込まれる・言いなり人生になりやすい。
日本の大学に行っても自分で考えるスキルは
自分で創れる事を証明していきたい
もちろんできるはず
でも日本の大学でも、もっと教えて欲しいと思う
日本文化が好きで、日本女性と結婚した
日本在住の外国男性が、日本生まれ・育ちの
子供達に「どの国の大学に行っても良いけど
願くば 日本の大学に行くのはやめて欲しい」
理由は「日本の大学は自己表現や、問題が
起きた時どのようにして解決していくか、
対処方を自分で考える事を教えないから。
大人になって、社会に出ると、いろいろな
事が起きる。自分で考え表現するスキルが
ないと大変だ。社会人になってから学ぶには
あまりにリスクが大きい。人の意見を気に
して周りの影響を受けすぎ、自分の考え、
自分らしい生き方を見失いやすい」
うーん、外国の大学で学んだ事がないので
何とも言えないけど、日本の大学性の様に
学費稼ぎでは無いアルバイトに専念し、
お洒落や遊びにお金を使う大学生は少ないかも。
アメリカでアルバイトをする大学生は、遊興費の
為というより、学費・生活費の為が多いらしい。
社会人になっても、お金を貯めて大学に行く人も
日本より多い。大学は学び、得るものが多い処
なのだろう。
大学で学んだ知識が即社会で生かされるわけでは
無いと思う。学び方、議論の中で、自分の考え方
・思考法が創られ、他者の意見を聞く耳が創られて
いくのではと思う。それこそプライベートであれ
ビジネスであれ、人生の智慧袋に入れておくと
良いものだ思う。持ってるとお得なものかも

自分で考えるーあたりまえの事をできないで
いると、空気を読みすぎて・空気に振りまわ
されすぎる人生になるかもしれない。長い物に
巻き込まれる・言いなり人生になりやすい。
日本の大学に行っても自分で考えるスキルは
自分で創れる事を証明していきたい

もちろんできるはず

でも日本の大学でも、もっと教えて欲しいと思う

Posted by カラーシンフォニー at 10:53