てぃーだブログ › カラーシンフォニー › 幸せを つかむ歌

2016年04月08日

幸せを つかむ歌

パレット久茂地1Fエレベーター横、映画広告ビデオを常時放映…

エレベーター待ちで、眺めていると、メリル・ストリープ主演の

映画・メリルの満足げな笑顔・小気味な会話が流れて…

熱烈メリル フアンでも無いし、内容も全く解らないけど、

何となく~観たいな気分に! 今朝、観て来ました!

メープルストリープはロック・シンガー(この人、何でもこなす)

不祥の母(こんな言葉あるかしら?)ながらも、ここ1番では…


思うに、アメリカ映画って、がさつな様で繊細な優しい気遣い、

自他への尊厳を土台に交わす言葉、微妙な適度な距離感…

家族や親しい間柄ゆえに、起きる摩擦を解決しようとする、

其々の想いを描写するのが、とても上手い(欧州も同じ)


こんな映画が創れる国が、彼方此方で戦争ごっこ(戦争好き)の

国だなんて、ホントに不思議で仕方がない…です…わ…

アメリカが映画のような♡を、世界に向けたら、素晴らしいのに…


何はともあれ、そんなこんなの「幸せをつかむ歌」で、私もハッピーモードにニコニコ












Posted by カラーシンフォニー at 15:36