
2017年09月07日
パリの国連て夢に食う

パリの国連で夢を食う/川内有緒著は、
久しぶりに心浮き立つ、弾む本(^.^)
著者の記述力は、状況が見えて、今そこで追体験?してる気分になったり、楽しい。
そして何よりも羨ましい。
国連は文化、宗教、考え方、表現法が異なる国の人々の集まり、多様性の中心部ゆえ
多種多様な価値観、個性が飛び交う。
常識とは何ぞや? ・・・も楽しい(^.^)
学生時代、もう少し、いえいえ猛勉強して
おけば良かったわ〜
多様性を肌で感じる職業に就けたかな⁇
Posted by カラーシンフォニー at 19:41